-
日本酒で乾杯
各紙で報道されているが、京都市議会が12月26日、日本酒での乾杯の習慣を広めることなど内容とする、「清酒の普及の促進に関する条例」案を全会一致で可決したそうだ。 http://www.city.kyoto.jp/shi […]
2012.12.31
-
今年も一年、ありがとうございました。
当事務所は、本日で、年内の業務を終了いたします。 今年も1年間、様々の業務に取り組むことができました。 これもひとえに、皆様方のご支援とご理解の賜物と、心から深く感謝申し上げます。 本年は、原発再稼働をめぐって揺 […]
2012.12.29
-
山中教授にノーベル賞
山中伸弥・京都大学教授の、ノーベル医学生理学賞の受賞が決まった。 実は、山中教授、大阪環状線の寺田町駅前にある私の出身高校の先輩である。私とは4歳違いなので、同じ時期に在学したことはないのだけれど。 再生医療の実現 […]
2012.10.10
-
ようやく、秋の気配
ヒガンバナなんて、かつては田んぼの畦や河原の土手にいくらでも咲いていたものだが、京都市内でも、岩倉や嵐山あたりまで行かないと見られなくなってしまった。 御池通の植え込みに、誰が植えたか、何かと一緒に持ち込まれたのか、 […]
2012.09.30
-
あなたへ
三連休、家人にはたまった仕事を片付ける振りをしながら、読書である。仕事がたまってくると、無性に本が読みたくなるのはどうしてなのか。 映画を見るより先に、「あなたへ」の原作(森沢 明夫:著 幻冬舎文庫 価格:630円 […]
2012.09.16
-
プロフェッショナルとは生業(なりわい)
御年81歳、日本を代表する名優、健さんこと高倉健の6年ぶりの主演映画 「あなたへ」 http://www.anatae.jp/ が公開された。 9月8日(土)のNHK「プロフェッショナル仕事の流儀」は、「高倉健スペシ […]
2012.09.12
-
そろそろ夏も終わり
打ち合わせで、城陽市の郊外まで出かけてきました。 緑色の虫が飛んでいったので、バッタかなと思いながら目をやると、カマキリでした。頭を持ち上げたところを、携帯でパチリ。 帰宅してからネットで調べると、前脚に黄色のイボ […]
2012.09.01
-
とおる蕎麦のとろろ蕎麦
8月も今日で終わりだというのに、いつまでも暑い。 体を冷やすのはよくないと思いつつも、冷たいものばかり食べている昨今です。 一仕事終えての昼下がり、今日のお昼はこれ ↓ でした。 「とおる蕎麦」のとろろ […]
2012.08.31
-
ラタトゥイユ
今夜は五山の送り火。夏休みも残すところ、あと10日。 お盆が過ぎ、自由研究、どうしよう~(T_T) で、一騒ぎ始まるのが、三十数年前と変わらぬ夏の終わりの我が家の風景。要するに、この親にしてこの子あり、ってこと […]
2012.08.16
-
官邸から見た原発事故の真実
内外、何かと騒がしい終戦記念日です。 お盆の読書日記3冊目は、「官邸から見た原発事故の真実 これから始まる真の危機」(田坂広志/著 光文社新書 定価:819円(税込み))です。 本書は、私の友人の名古屋の弁護士 […]
2012.08.15